RPA(Robotic Process Automation)は、これまで人間のみが対応可能と想定されていた作業、 もしくはより高度な作業を人間ルールエンジンやAI、機械学習等を含む認知技術を活用した業務を代行・代替する取り組みです。 人間の補完として業務を遂行できることから、仮想知的労働者(Digital Labor)として、 2025年までに全世界で1億人以上の知的労働者、もしくは1/3の仕事がRPAに置き換わると言われています。
秋田RPA協会が目指すもの
- 「全国初」の産官学一体となった活動として秋田のRPA普及・活用を推進する
- RPA活用により、本来ITが行うべき定型作業から人を解放する
- 企業の現場の課題をRPA活用により解決させるべき要員を育てる
- 働きかた改革の最有力ツールRPAの推進で、秋田の経済振興に寄与する
- ITベンダーや公的機関・団体・ユーザー企業の一体となり活動を行う
秋田RPA協会の入会メリット
- RPA普及・活用のための会員相互の場として活動できる
- 会員間の事例を共有し、活用から提案までの参考とする
- 提案や活用のための研修・教育・スキルアップの場
- 展示会や見学会の企画・開催によりビジネスチャンスを創出する
- 活用・提案のためのRPA人材の育成・サポートの役割を果たす
- RPAに関する幅広い情報収集・調査等マーケティング支援を受けられる
会員情報(順不同・敬称略)※会員数19社(2022年12月1日現在)
賛助会員
- 株式会社アイネックス
- 秋印株式会社
- 株式会社アキタシステムマネジメント
- エイデイケイ富士システム株式会社
- COCO CONNECT(コココネクト)株式会社
- 株式会社シグマソリューションズ
- 一般社団法人創生する未来
- 株式会社デジタル・ウント・メア
- 東光コンピュータ・サービス株式会社
- 一般社団法人日本RPA協会
- 株式会社和賀組
- シー・スリー・アイ株式会社
- 株式会社フィデア情報総研
- ノーコード推進協会
- 株式会社ジドウカ
特別会員
- 秋田県 デジタルイノベーション戦略室
- 秋田県 デジタル政策推進課様
- 秋田商工会議所
- 北秋田市
会員リスト表示
会員名 | サイトURL | ロゴ |
---|---|---|
株式会社アイネックス | https://www.inecx.co.jp/ | ![]() |
秋印株式会社 | https://akijirushi.jp/ | |
株式会社アキタシステムマネジメント | https://asm.co.jp/ | ![]() |
エイデイケイ富士システム株式会社 | https://www.adf.co.jp/ | ![]() |
COCO CONNECT(コココネクト)株式会社 | https://www.cococonne.com/ | |
株式会社シグマソリューションズ | https://www.sigma-sol.co.jp/ | ![]() |
一般社団法人創生する未来 | https://souseimirai.jp/ | ![]() |
株式会社デジタル・ウント・メア | https://www.und-meer.com/ | |
東光コンピュータ・サービス株式会社 | https://www.tcs.tokogrp.co.jp/ | ![]() |
一般社団法人日本RPA協会 | https://rpa-japan.com | ![]() |
株式会社和賀組 | http://www.waga.co.jp/ | ![]() |
シー・スリー・アイ株式会社 | https://c3i.jp/ | |
株式会社フィデア情報総研 | https://www.fir.co.jp/ | |
秋田県 デジタルイノベーション戦略室 | https://www.pref.akita.lg.jp/pages/genre/32937 | |
秋田県 デジタル政策推進課様 | https://www.pref.akita.lg.jp/pages/genre/system | |
秋田商工会議所 | https://www.akitacci.or.jp/ | |
北秋田市 | https://www.city.kitaakita.akita.jp/ | |
ノーコード推進協会 | https://ncpa.info/ | |
株式会社ジドウカ | https://www.jidouka.jp/ |